のむさんのブログ

自動車メーカー2年目の私が,就活や本,アニメについて綴ります.

退職願の書き方

のむさんです。

 

今日は、退職の仕方について話します。

 

別に、私が今すぐ退職したいわけではないですよ笑

 

ただ、いつでも退職できる選択肢を持っているという実感により、

会社に縛られることなく自由に生きれらるのではと思っています。

 

その実感を得るために、机の中に退職願を入れておきましょう!

 

 

そのための書き方や封筒の準備について話したいと思います。 

 

が、その前に、退職願と退職届の違いを話します。

 

退職願:退職の意思を会社に認めてもらう書面

退職届:退職を申し出る書面

 

退職願とは、「退職したいので認承をお願いします。」といった意味合いの書面で、会社の承認があって退職が決まります。

 

一方で退職届とは、「退職します」と申し出る書面で、「どうしても退職する」「退職を拒まれている」際に決定的にするための書面です。

 

早急に辞めたい訳では全くないため、今回は退職願を紹介します。

 

ちなみに、法的には、直属の上司に辞める2週間前に退職の意思を

伝えれば問題ありませんが、引継ぎ等を考えると、

辞める1~2か月前に退職を願い入れると良いです。

 

 

では、以下準備の仕方です。

準備するものは2つ

・封筒

・書面

 

封筒は、無地の白封筒を選び、

書面をA4で作る場合は、長形3号(横三つ折り)サイズにしましょう。

 

封筒の書き方は、表の中央に「退職願」、

裏面の左下に「所属部署」と「氏名」でOKです。

 

ここで、ネームペンやサインペンは文字がくっきりと

しすぎるため、細いペンで書きましょう

 

書面については、

書く内容は以下になります。(定型文でOKで簡単です。)

 

 ----------------------------------------------------------------------

退職願

令和〇年〇月〇日

株式会社〇〇

代表取締役社長〇〇様

 

〇〇部〇〇室〇〇G

〇〇 〇〇(印)

 

一身上の理由により、〇月〇日をもって退職したく、

ここにお願い申し上げます。

以上。

 ----------------------------------------------------------------------

 

そして、書面の折り方ですが、

退職届の下1/3から折り返し、上1/3をその上に

被せるように折り返します。(3つ折り)

 

そして、封筒の裏側を上にした状態で、封筒裏の右上と

書面の右上が重なるように封入します。

 

封筒の封は特にいりませんので、

フラップを折り曲げておくだけでOKです。

 

完成した退職願を常に机の引き出しに入れて、

自分はいつでもここをやめられるんだ

という気持ちで、仕事に邁進しましょう!

 

それでは。

 

今日ポジティブだったこと

・朝8時に起きれました!休みで特に人と会う予定がないのに、

自分頑張った笑。自己成長を実感!

 

 

【参考ページ】

・転職Hacks これで完璧!【見本付き】退職願/退職届の封筒 全マナー

https://roudou-pro.com/columns/47/

 

・エン転職 退職届・退職願の封筒の書き方、選び方、郵送時の注意など

https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/41120/