のむさんのブログ

自動車メーカー2年目の私が,就活や本,アニメについて綴ります.

ストレスに強くなるには

のむさんです。

 

麹町中学校の工藤校長の著書

「非常識な教え」の続きを紹介します。

 

今日は、ストレス耐性についてです。

 

社会で活躍するためのスキルの一つに、ストレス耐性があります。

 

これは、子供たちにぜひとも持ってもらいたいですし、

このストレス社会の中、皆さんも欲しいスキルだろうと思います。

 

では、ストレスに強くなるには、どうすればよいでしょうか?

その答えは、積極的コーピングをすることです。

 

ストレッサー(ストレスを与えるもの)への対応には

 

消極的コーピングと、積極的コーピングの2種類があります。

 

消極的コーピングとは、例えば、居酒屋で上司の悪口を言ったり、

現実を忘れるために映画で気分転換をすることです。

 

これは、ストレスの原因にはノータッチで放置したり我慢したりします。

 

一方、積極的コーピングとは、積極性に問題を解決したり、

その問題を他社へ相談したりすることです。

 

具体的な方法としては、

①自分がまず何に悩んでるのかを洗い出す。

②自分が解決できることとできないことに分ける。

③できることは、順番をつけて課題を解決する。

④できないことは、問題を解決できる人が誰かを見分け、その人が

知らない人であれば知人に紹介してもらい、その人にはたらきかける。

 

麹町中学校では、この①~④のステップを子供たちに

実践してもらってるようです。

 

これは、日本の未来が明るく感じられますね。

何より私は、ストレスに強くなる方法を教わった子供たちが、

今も将来も、より幸せになれるであろうことが凄く嬉しいです。

 

結論、

ストレスに強くなるには、その悩みを明らかにして、

積極的に課題を解決するか、できなければ他者に相談する。

 

以上です。

 

PS.今日ポジティブだったこと

仕事で、機構案を全力で考え、良いアイデアが生まれ時の、

達成感と自己肯定感がすごかった